「Thursday, July 30, 2015」で絞込み
			
		
		
	 
	
	
		
			
					
					
					
						
						 やあ!
 
 毎日暑い日がつづくよねー。んもー、いやになっちゃうよねーー。
 みんなは夏バテしてないかな??
 
 ボクは「ちちぶお茶のみ体操」の腰痛防止の体操をやってみたよ。
 やってみたのはいいけれど………
 まあ、とりあえずこれをみてちょ! ↓↓↓
 
 ・・・・・・ちょっと、おっちゃん!
 「やれ!」と言われれば、そりゃあボクも「秩父市イメージキャラクター」ですもの、やりますよ。
 でもね、クマにも「できる」ことと「できない」ことがあるっちゅーねん!!(怒)
 ボクだけ、「うつ伏せ」も「四つんばい」も、違いがわからんやんけ!
  しかも、最初の注意事項に「無理をしない」ってあるけど、かなり無理しているし、これじゃ腰痛になるっつーねん!!!・・・コホッ。取り乱してしまいまして、大変失礼いたしました。
 今度やるときは、できるようにするからねー!クマもやるときはやるぞー!!
 
 それじゃ、あばねーーーーーーーーー!!
 
(担当者からひと言:皆さんのような「一般の人間」の方は、右の「おっちゃん」の見本のとおりに「お茶のみ体操」をやっていただければ、ロコモティブシンドロームの発症を防ぐことができます。「ポテくまくん」の言ってることは気にせずに、ぜひ、お家で気軽にやってみてください。)
※ロコモティブシンドローム(運動器症候群)とは…運動器が衰えて「立つ」「歩く」といった動作が困難になり、要介護や寝たきりになってしまうこと、またはそのリスクが高い状態のことです。
 
						
						
						
					
					
					
						2015年7月30日