秩父地域自殺予防フォーラムは、ちちぶ定住自立圏事業として、秩父地域で一体となって自殺予防に取り組むため毎年実施しています。
今年度は、児童精神科医の笠原 麻里先生をお招きし、「こどもの心の声にどう耳を傾けるか」をテーマに実施します。
 
また、後日講演の様子をYouTubeにて動画配信します。
当日はご都合のつかない方も、ぜひ申請の上ご視聴ください。

 
参集講演
    - 日時
 令和7年11月30日(日)
 開場:13時 講演:13時30分~15時30分(開会式・閉会式を含む)
- 会場
 横瀬町町民会館(横瀬町横瀬2000)
 駐車場に限りがありますので、徒歩や自転車のほか、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- 内容
 「こどもの心の声にどう耳を傾けるか」
- 講師
 笠原 麻里 先生(駒木野病院副院長 児童精神科医)
- 主催
 秩父地域自殺予防フォーラム実行委員会
※ 入場無料・申込不要
 
動画配信
    - 視聴方法
 下記申請フォームから申請していただいたメールアドレスに、YouTube限定公開動画のURLを送付
- 申請期間
 令和7年11月4日(火)9時~令和7年12月26日(金)17時
- 視聴期間
 令和8年1月19日(月)9時~令和8年2月8日(日)23時59分
- 申請方法
 秩父市電子申請・届出サービスより申請してください。
- 注意
 個人情報の取り扱い:申請の際に取得した個人情報は受講管理のみに使用し、ほかの目的には使用しません。
 動画視聴にかかる通信料等は、視聴される方の負担になります。
 本公演の録画・録音・撮影および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。