秩父市産業技術者・技能者顕彰制度

秩父市産業技術者・技能者を顕彰しています

秩父市では、地場産業の育成と継承を目的として、市内の産業において卓越した技術や技能を有する方を「秩父市産業技術者・技能者」として顕彰しています。

 募集チラシはこちら→産業技術者・技能者顕彰

 

対象となる方

次の1~3までの要件をすべて満たしている方

1.市内の事業所で働く現役の技術者または技能者であること。

2.卓越した技術または技能を有すること。ただし、技能を有する方については、その職に10年以上従事し、かつ年齢が30歳以上であること。

3.勤務実績、勤務内容について他の技術者または技能者の模範と認められる方であること。

 

被顕彰候補者の推薦

顕彰を受けようとする場合は、自薦または事業所もしくは業界団体等からの推薦により、1事業所あたり1名までを被顕彰者が勤務する事業所所在地の秩父商工会議所、各商工会等を経由して、推薦書類を提出してください。

 

※被顕彰者については、市報や秩父市ホームページ等で氏名や職種等の公表を予定しています。また、作品や顔写真等を公開する場合もありますので、推薦される際には必ず対象者にその旨の了解を得てください。

 

推薦書類

1.推薦書

2.推薦調書

3.被顕彰候補者の最も高く評価されている技術・技能の程度および功績等を証明できる書類等

4.写真(被顕彰候補者の顔写真[上半身、正面、脱帽であるもの]、作業風景および製品・作品の写真 各々1枚以上 ※直近のものを用意してください)

 

被顕彰者の選定方法

秩父市産業技術者・技能者審査委員会の審査を経て、市長が選定します。

 

提出締切り

令和8年1月9日(金)までに秩父商工会議所、各商工会等へ推薦書類を提出してください。

 

推薦書類のダウンロード

下記をクリックすると、ダウンロードできます。

※「秩父市産業技術者・技能者制度による顕彰について」をよくご覧のうえ手続きをお願いします。

 

 秩父市産業技術者・技能者制度による顕彰について

 推薦書

 推薦調書