第4回未来技術エキシビションin秩父を開催しました

未来技術に触れてみよう!

市では、山間地域における「ヒトとモノ」の移動の困難さに着目したSociety5.0社会の実現に向けたスマートモビリティによる生活・交通・物流融合事業に取り組んでいます。

そこで、先進的な取り組みを住民の皆さんに紹介する「未来技術エキシビション」を開催しました。

今回は小中学生を対象とした「トイドローンの操縦体験(要予約)」やプロのレーサーによる本格的な「ドローンレース」の実演を行いました。

また、「秩父市Society5.0事業」の取り組みパネルで紹介するほか、物流用ドローンの機体展示なども行いました。

 

開催日程

9月21日(土) 10時00分~16時00分

※トイドローンの操縦体験は3部制となっております。

第1部:10時00分~12時00分

第2部:12時00分~14時00分

第3部:14時00分~16時00分

開催場所

地場産センター 4階

内容

  • トイドローン操縦体験(タイムトライアル) ※対象:小中学生(要予約)

 トイドローン操縦体験の予約受付は終了しました。

  • プロレーサーによるドローンレース
  • Society5.0事業の取り組み紹介
  • 物流ドローンの機体展示

費用

無料

 

その他

詳細は下記イベントチラシをご覧ください。

イベントチラシ

 

当日の様子

当日は約100名の小中学生にご参加いただき、トイドローン操縦(タイムトライアル)やドローン物流を体験していただきました。また、会場内には秩父市の取り組みパネルの展示と、内容に沿ったクイズを実施し、全問正解者にはイベントステッカーをプレゼントしました。今後も事業のPRや子ども達が未来技術に触れるイベントを開催してまいります。

    【トイドローン操縦体験(タイムトライアル)】      【パネル展示の様子】

ドローンレースパネル展示の様子

 

過去開催

第3回未来技術エキシビション in 秩父 を開催しました

第2回未来技術エキシビション in 秩父  を開催しました

第1回未来技術エキシビション in 秩父  を開催しました