こころのサインに向き合う方法を知ろう!~ゲートキーパー養成講習~

9月9日 ゲートキーパー養成講習(一般向け)を開催します

  • 日時
    令和7年9月9日 13時30分~(受付:13時15分~)
  • 場所
    秩父保健センター
  • 内容
    講習 「こころのサインに向き合う方法を知ろう ~ゲートキーパー養成講習~」 
    ゲートキーパーとは?
    悩んでいる人への声かけやこころの不調への対応の方法など
    動画視聴、ロールプレイ
  • 対象
    秩父市民の方
  • 定員
    30名程度
  • 申込
    秩父保健センター(0494-22-0648)に電話、または秩父市電子申請・届出サービスにてお申し込みください。

 

ゲートキーパーとは?

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。

 

ゲートキーパー養成講習では、こころのサインに気づいたとき、どのように行動したらよいかなどの対応方法についても学ぶことができます。ご自身やご家族、身近にいる大切なひとのために、こころの健康について学んでみませんか?

 

出前講座のご案内

秩父市内の団体や市民を対象にゲートキーパー養成講習の出前講座を行います。

出前講座をご希望される方は、秩父保健センター(☎22-0648)へご連絡ください。

こころのサインに向き合う方法を知ろう!~ゲートキーパー養成講習~ チラシ(531KB)