Q 戸籍(除籍・原戸籍)謄抄本・戸籍の附票の写し・身分証明書を郵便で請求したいのですが。

請求方法


  次のものを同封の上、下記の送付先までお送りください。 

(1)請求書(91KB)(ダウンロードして印刷してください。)
※請求書が印刷できない場合は、便せん等に下記内容を記入、押印して送付してください。
  • 請求書の記入事項
    • 請求者の署名・押印・住所・生年月日・電話番号(昼間連絡がつく番号)
    • 必要な戸籍の本籍と筆頭者の氏名
    • 必要な証明書の種類と通数
    • 個人事項証明(抄本)または身分証明書の場合は対象者の名前
    • 請求者と対象者との関係(例:本人、妻、子など)
    • 請求する戸籍の内容(戸籍謄抄本を請求する場合)
    • 使用目的および提出先(筆頭者との関係がその他の場合は必ず記入してください。)
    • 必要な住所(戸籍の附票の写しを請求する場合)

(2)本人確認書類の写し
 運転免許証、住基カード、マイナンバーカード(個人番号カード)表面など官公署が発行した顔写真つきのもの(パスポートは除く。)、健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書など1点。

※身分証明書を本人以外の方が請求する場合、本人の委任状が必要です。
   
(3)手数料(定額小為替)  
 戸籍 450円、除籍・原戸籍 750円、戸籍の附票 150円、身分証明 150円
※郵便局で購入できます。
※定額小為替には何も記入しないでください。

(4)返信用封筒
 請求者の住所・氏名を記入してください。請求者の住所地以外への返送はできません。
 多くの通数を請求されるときは、A4の用紙が入る封筒を使用し、金額に余裕を持って切手を入れてください。

※海外に在住の方が戸籍謄本等を郵便で請求する場合は、ご用意していただく書類が異なりますので、事前にお問い合わせください。

送付先


〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8番15号 秩父市役所市民課


関連情報

 


※用語解説についてのお問い合わせは、Weblioへお願いします。