原動機付自転車(125cc以下・ミニカー)、小型特殊自動車、軽自動車(250cc以下の二輪・660cc以下の三輪、四輪以上のもの)、二輪の小型自動車(250ccを超えるもの)を所有している人に課税される税金です。
 毎年4月1日(賦課期日)現在の状況に基づき課税されます。4月2日以降に廃車等の手続をしても、普通自動車税のように月割課税ではなく年税のため、その年度の税額は納めていただき、払戻はありません。 
税額
原動機付自転車
    
    
        
            | 車の種類  | 税額(年税額) | 
        
            | 総排気量50cc以下 | 2,000円 | 
        
            | 総排気量50cc超90cc以下 | 2,000円 | 
        
            | 総排気量90cc超125cc以下 | 2,400円 | 
        
            | 三輪以上50cc以下、輪距50cm超(ミニカー) | 3,700円 | 
    
小型特殊自動車
    
    
        
            | 車の種類 |  税額(年税額) | 
        
            | 農耕作業用 | 2,400円 | 
        
            | その他 | 5,900円 | 
    
軽自動車 
    
        
            | 車の種類 | 税額(年税額) | 
        
            | (1)平成27年3月31日以前に登録 | (2)平成27年4月1日以後に新車登録 | (3)初期登録から13年経過した車両 | 
        
            | 三輪 | 3,100円 | 3,900円 | 4,600円 | 
        
            | 四輪乗用営業用 | 5,500円 | 6,900円 | 8,200円 | 
        
            | 四輪乗用自家用 | 7,200円 | 10,800円 | 12,900円 | 
        
            | 四輪貨物営業用 | 3,000円 | 3,800円 | 4,500円 | 
        
            | 四輪貨物自家用                                   | 4,000円 | 5,000円 | 6,000円 | 
    
    
        
            | 車の種類 |  税額(年税額) | 
        
            | 二輪(総排気量125cc超250cc以下) | 3,600円 | 
    
二輪の小型自動車 
    
        
            | 車の種類 |  税額(年税額) | 
        
            | 総排気量250cc超 | 6,000円 | 
    
取扱窓口
 車種により、登録・廃車の取扱窓口が異なります。 
    
        
            | 車種 | 取扱窓口 | 
        
            | 原動付自転車 (125cc以下)
 ミニカー
 小型特殊自動車
 | 
                転出先の区市町村役場軽自動車税係 秩父市役所市民税課諸税担当(電話 0494-22-2211)
                
                    吉田総合支所市民福祉課税務担当(電話 0494-77-1113) 大滝総合支所市民福祉課税務担当(電話 0494-55-0101) 荒川総合支所市民福祉課税務担当(電話 0494-54-2111)  | 
        
            | 二輪のバイク (126cc以上)
 | 
                関東運輸局埼玉運輸支局熊谷自動車検査登録事務所 電話 050-5540-2027
 | 
        
            | 軽自動車 (四輪)
 | 
                軽自動車検査協会埼玉事務所熊谷支所電話 050-3816-3112
 | 
    
  
関連様式集
軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書(140KB)
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書(125KB)
代理人選任届(24KB)