秩父市では市民の身近なトラブル、困りごとを解決するため、各種相談室を開設しています。
 相談内容の秘密は守られますので、どうぞお気軽にご利用ください。
 なお、相談日等が変更になる場合がありますので、詳細は市報ちちぶ「無料相談室」のページをご覧ください。
 
消費生活相談・多重債務相談
 消費者をめぐる契約やトラブル、多重債務等に関すること
 詳細は 消費生活センター のページをご覧ください。
 
市民相談
 生活上の心配ごとや悩みごと等に関すること
    - とき:毎月第2・4木曜日、13時~16時 
- ところ:秩父市役所2階相談室4 
- 相談員:市民相談員 
人権相談
 家庭内のいざこざや近隣問題等、人権に関すること
    - とき:毎月第2・4水曜日、13時~16時
- ところ:秩父市役所2階相談室4
- 相談員:人権擁護委員
 ※さいたま地方法務局秩父支局(外部リンク)(☎22‐0827)において、月~金曜日(祝日除く)8時30分~17時15分まで電話による相談を実施しておりますのでご利用ください。
 
法律相談(要予約)
 法律問題に関すること
(相続、離婚、借地、隣地、金銭貸借に関すること等)
    - とき:毎月第1火曜日・第3木曜日、10時~15時 
- ところ:秩父市役所2階相談室4 
- 相談員:弁護士
 ※事前に電話で予約してください。(市民生活課:電話0494-26-1133)
行政相談
 行政に関する意見、要望・苦情などを各会場とも行政相談委員がお受けします。
    - とき:(1)毎月第1月曜日、(2)毎月第2月曜日、(3)毎月第3月曜日、(4)毎月第4月曜日、13時~15時 
- ところ:(1)吉田総合支所、(2)荒川総合支所、(3)秩父市役所2階相談室4、(4)大滝総合支所
  総務省関東管区行政評価局(きくみみ埼玉)(外部リンク)では、電話による相談を実施しておりますのでご利用ください。
  行政苦情110番:電話0570-090110
行政手続相談
 官公庁に提出する書類等の作成に関すること
登記相談
 土地・建物の登記等に関すること
税務相談
 税金に関すること
 (相続税、贈与税、インボイス制度に関すること等) 
不動産相談(要予約)
 土地・建物の売買、不動産の契約等に関すること
  ※事前に電話またはHPの予約フォーム(外部リンク)から予約してください。
   (埼玉県宅地建物取引業協会:電話0494-24-1774) 
女性相談
 女性の抱えるさまざまな問題に関すること 
    - とき:毎月第4火曜日、13時~15時 
- ところ:秩父市役所2階相談室4 
- 相談員:市民生活課職員
DVに関する相談
 配偶者やパートナーからの暴力(DV)に関すること
    - とき:月~金曜日、8時30分~17時15分 ※祝日・年末年始を除く
- ところ:秩父市役所2階市民生活課
- 相談員:市民生活課職員
 職場における問題や年金に関すること
 建築相談(要予約)
 住まいなど建物に関すること
  ※事前に埼玉県建築士事務所協会秩父支部へ電話等で予約・申込みをしてください。(電話080-5418-2408)
ダウンロード
各種相談窓口一覧(125KB)