市有井ノ尻住宅(空家)入居者募集中

 平成15年度に中堅所得者向けの優良な賃貸住宅として管理運営を行ってきた特定公共賃貸住宅(井ノ尻B棟)ですが、入居率の向上、管理運営方針の柔軟化等を目的として、住宅の管理形態を変更し、従来よりも入居基準を緩和し、都市部等からの移住者も入居できる市有住宅とし、入居者の募集を行います。

 

従前の特定公共賃貸住宅から変更されたこと

申込者の資格が変わりました

 1.同居の親族要件が廃止されました。

   ⇒単身又はシェアハウス(共同利用)も可能になりました。

 2.住宅困窮要件が廃止されました。

   ⇒都市部の自己住宅所有者の2地域居住もできるようになりました。

 3.入居の際の所得基準が低額になりました。 

   ⇒158,000円以上が104,001円以上になり、上限がなくなりました。

敷金が変わりました

 ⇒3か月から1か月になりました。

入居の期間が加わりました

 ⇒入居期間を5年とします。ただし、引き続き入居を希望する方は、入居者資格を確認して入居契約を更新することができます。(更新手数料はかかりません。)

 

募集住宅

住宅名 市有井ノ尻住宅
所在地 秩父市中村町3ー8ー9
構造 中層耐火構造5階建
面積 72.46平方メートル
間取り 3LDK(和6,和6,洋6,LDK)
建設年度 平成15年度
家賃 60,000円( 一律)
共益費等※ 月4,000円程度(電気代等)
敷金 60,000円(1ヵ月分)
設備等 給湯設備(浴室・洗面所・台所)
エレベーター、都市ガス  
駐車場 1世帯1台分(駐車場使用料3,140円)
※共益費は変更される場合があります。

井ノ尻B井ノ尻B井ノ尻B

申込者の資格

下記のすべての条件を満たしている方に限ります

  • 市税等を滞納していないこと
  • 入居しようとする世帯全員の収入月額が104,001円以上であること
  • 申込者本人を含めた同居世帯全員が暴力団員ではないこと

※秩父市以外に在住の方でも申込みの条件を満たしている方は、入居申込みが可能です。

申込期間


 随時(空室状況についてはお問い合わせください。)

申込受付場所


 秩父市役所 地域整備部 建築住宅課(歴史文化伝承館5階)

入居に関しての注意事項

住宅について

  他の入居者およびその住宅に引き続いて入居される方の迷惑になりますので、住宅内では犬、猫などの動物を飼育することはできません。

敷金および保証人

 敷金は家賃の1か月分を入居手続き時に納入していただきます。 
 入居の際は、1名の連帯保証人もしくは、市が指定する法人との連帯保証契約(有償)をする必要があります。


連帯保証人 (連帯保証人の印鑑証明書及び所得証明書を提出していただきます。)

 連帯保証人になる方は以下の要件が必要です。

  1. 独立した生計を営んでいて、入居者と同程度以上の収入がある人。
  2. 市税・水道料等の滞納がない人。
  3. 公営住宅に入居していない人。
  4. すでに他の市営住宅入居者の連帯保証人になっていない人。
  5. 破産の宣告を受けた人および成年被後見人、被保佐人または被補助人でない人。

共益費の負担

 市有住宅の入居者には家賃のほかに、共同で利用する施設の費用を負担していただきます。

その他

 
 募集に関しての詳細はお問い合わせいただくか、ダウンロードファイルをご覧ください。 

ダウンロード

募集についての詳細はこちら(113KB)

申込書などの書式はこちら(46KB)

※用語解説についてのお問い合わせは、Weblioへお願いします。