市長ブログ(令和7年)

清野市長

2025年7月24日 秩父川瀬祭 New!

川瀬

 秩父川瀬祭は、猛暑の中でも事故なく、関係者の皆さまのご協力のもと盛況のうちに無事に終えることができました。

 今年の川瀬祭は、熱中症対策として御神幸行列や神社神輿の渡御、神輿洗いの儀式、さらには川瀬斎場での時間、笠鉾4基・屋台4基の曳行コースやスケジュールの変更が行われましたが、予定されていた行事も無事に実施され、土日開催となったことで多くの観光客に楽しんでいただけました。

 祭りを無事に終えるために、警察署や屋台町会などへの挨拶回りを行いました。また、柳田の千垢離や神輿洗いに代表される儀式は、荒川源流の清らかな水の力をお借りして、秩父を様々な災いから守るという考え方や願いに基づいているという説もあります。このような儀式を通じて、荒川の恵みと秩父の分かち合いの精神を改めて感じることができました。

川瀬

 祭りの人出は、19日が39,000人、20日が62,000人、合計で101,000人となり、令和6年の94,000人と比べて7,000人の増加となりました。川瀬祭の主役である子どもたちは、厳しい暑さの中でも元気に囃子手や拍子木、曳き子を務めていました。

 川瀬祭を通じて、祭りのまち秩父市のPRと子どもたちへの伝統文化の継承を大切にしていきたいと思っています。これからも皆さんと一緒に、秩父の魅力を広めていきたいと思います。

川瀬川瀬

2025年7月24日

ブログ用カレンダー

<2025年7月>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

ブログ用月別アーカイブ