7月11日(金)22時頃に一般国道140号の大滝地区で落石が発生しました。7月15日(火)の埼玉県知事の記者会見でもお知らせがありましたが、改めて現状をご報告いたします。
県の対応状況についてです。県は12日(土)午前9時40分には路面の落石や倒木の撤去を完了しました。しかし、以下の問題が確認されました。
-路面の陥没
-ガードレールの損傷
-川側の擁壁の傾き
-道路上方の斜面に不安定な岩塊の存在
通行の安全を確保するため、これらの問題に対処し、損傷した道路施設を復旧する必要があります。そのため、道の駅大滝温泉から贄川交差点間は引き続き全面通行止めとなっています。ご不便をおかけして申し訳ありません。

国道140号の復旧にはしばらく時間がかかる見込みです。そこで、建設中の大滝トンネルを利用し、7月16日(水)からは緊急車両のみ、24時間トンネル内を通行できるようになっております。なお、一般車両は通行できないため、皆さまのご理解をお願いいたします。