「理科大好き」講座とは?
秩父市教育委員会では、楽しくてワクワクする実験を見たり、体験したりすることで、「理科大好き小学生」が増えてほしいと考えています。そこで毎年、夏休みに理科のおもしろさや不思議さに迫るような教室を実施しています。
令和6年度講座概要
1 期日
令和6年7月27日(土) 13時~16時
2 会場
秩父市立高篠中学校
3 内容
①理科おもしろ実験教室
指導者 埼玉大学 松岡圭介 先生
自然科学講座 学生の皆さん
内容 『色を楽しもう!』
(1)ふしぎな水をつくろう
(2)交通信号反応
(3)スーパーボールを作ろう
(4)カラーシャボン玉をつくろう
②秩父ジオパーク実地体験教室
※こちらは規定人数に達しなかったため、本年度は実施しませんでした。
4 参加対象者
秩父市内小学校5・6年生
5 参加人数
28人(理科おもしろ実験教室)
6 参加費
無料
<
<当日の様子>
埼玉大学の学生の皆さんの熱心なご指導と参加した小学生たちの真剣な取り組みが見られました。気持ちよさそうに色のつ
いた水を触る子、スーパーボールを集中して作る子、カラフルなシャボン玉を慎重にふくらます子など、参加した小学生たちは実験に一生懸命取り組んでいました。「色が変わってすごい!」「きれいなシャボン玉ができた!」など満足した様子で帰っていく姿が印象的でした。