
荒川農村環境改善センターは、農業経営および農村生活の改善合理化、地域住民の文化の向上と福祉の増進を図るための施設です。
*現在、故障により和室の暖房が使用できません。あらかじめご了承ください。
連絡先
秩父市役所荒川総合支所 地域振興課(0494-54-2114)
所在地
〒369-1803 埼玉県秩父市荒川日野70番地1
休館日
年末年始(施設の都合などにより臨時に休館する場合があります。)
利用時間
9時~21時
利用申し込み
荒川総合支所内にある地域振興課窓口で直接申し込み、利用許可申請書をその場で記入してください。
利用料金はその場で徴収いたします。
※使用申請受付は、原則として使用日の3か月前から2週間前までです。
※詳しくは、荒川総合支所地域振興課(0494-54-2114)へお問い合わせください。
※現在、新型コロナウイルスの対策で貸出人数を制限しています。
利用料金
室名\区分
|
9時~12時
|
13時~17時
|
17時30分~21時
|
9時~17時
|
生活改善実習室
|
1,040円
|
1,250円
|
1,250円
|
2,290円
|
農産加工兼調理実習室
|
1,040円
|
1,250円
|
1,250円
|
2,290円
|
多目的ホール
|
2,090円
|
2,610円
|
2,610円
|
4,700円
|
施設使用人数
|
多目的ホール |
生活改善実習室(和室) |
農産加工兼調理実習室 |
施設使用定員 |
150人 |
37人 |
20人 |
関連情報