令和元年9月「秩父市ハザードマップ」を作成しました。 これは、平成28年3月に発刊した「秩父市災害時安全対応マニュアル」の全面見直しを行ったもので、土砂災害(特別)警戒区域の追加指定や、風水害・地震・大雪対策、避難所運営マニュアル(概要版)、普段からの災害への備え等について内容を充実させたものとなっています。 市では、災害による被害を最小限に抑える"減災"が可能になるよう、「自助」「共助」「公助」という基本的な考えに基づいた「自主防災・防犯組織」の活動を推進しています。市民の皆さんにも、災害に対する知識の取得や対処法を身につけていただき、「自分たちのまちは自分たちで守る」「自分の命は自分で守る」といった市民と市の協働による「安心・安全のまちづくり」の実現にこの冊子をご活用ください。
【表紙・裏表紙】(1275KB)
【P1-2】(1708KB) 【P3-4】(1699KB)
【P5-6】(1765KB) 【P7-8】(1769KB) 【P9-10】(1931KB)
【P11-12】(避難所一覧・索引図)(1743KB) 【P13-14】(吉田地区)(1782KB) 【P15-16 】 (尾田蒔・ 太田・吉田地区 )(2249KB) 【P17-18】 (尾田蒔・原谷・高篠・太田地区)(2207KB) 【P19-20】(中央・尾田蒔・太田地区)(1654KB) 【P21-22】(中央・尾田蒔・原谷・高篠地区)(2112KB) 【P23-24】(中央・尾田蒔・久那・影森地区)(1976KB) 【P25-26】(中央・高篠地区)(1794KB) 【P27-28】(大滝地区)(1629KB) 【P29-30】(大滝地区)(1391KB) 【P31-32】(大滝・荒川地区)(1693KB) 【P33-34】(久那・影森・浦山・大滝・荒川地区)(2129KB) 【P35-36】(中央・久那・影森・浦山地区)(1873KB)
【P37-38】(1383KB)
最新の土砂災害警戒区域等の指定箇所について(埼玉県ホームページ)
Copyright© City of CHICHIBU All Rights Reserved. 掲載記事、写真の無断転載を禁止します。 秩父市役所(法人番号:1000020112071) 〒368-8686 埼玉県秩父市熊木町8番15号 電話:0494-22-22110494-22-2211(代表) 通常開庁時間:8時30分~17時15分 (土・日・祝日・年末年始を除く)