鳥獣対策課

 鳥獣対策課では、野生鳥獣による農作物被害の減少を図るため、「自分の畑は自分で守る」を基本とした防除対策の推進や、地域住民が主体となった「獣害に強い地域づくり」を促進する取り組みを行うと同時に、野生鳥獣の適正な個体数管理などの事業を展開していきます。

 

有害鳥獣被害対策事業

  • 「秩父市鳥獣被害防止計画」を策定しました。

     近年、市内では、サル、イノシシ、鹿、ハクビシン、アライグマなどによる、農林産物被害が多発しており、防除対策補助事業や捕獲事業に取り組んでいます。
     鳥獣による農林業等の被害防止事業(有害鳥獣被害対策事業)推進のため、国の基本指針に基づき「秩父市鳥獣被害防止計画」を策定しました。

 

鳥獣対策課のコンテンツ一覧