
昨日、近戸町会で「ふれあい懇談会」を開催しました。新型コロナウイルス感染症の状況、災害時の備蓄品購入時の補助金、地域の道路、ごみ回収のカラス対策など、多岐にわたり意見交換を行いました。
今後も市民の皆様と直接触れ合う機会を持つことで、市政への提言や意見等を今後の市政運営に活用させていただき、より魅力的な秩父市となるよう誠心誠意取り組んでいきたいと思っています。

昨日、田村町会で「ふれあい懇談会」を開催しました。西関東連絡道路、全国植樹祭、空き家対策、新型コロナウイルス感染症の状況など多岐にわたり意見交換を行いました。
これからも市民の皆様と触れ合う機会を持ちながら、いただいた意見等を今後の市政運営に活用していきたいと思います。

本日、市議会9月定例会が閉会しました。8月30日から本日までの23日間に及ぶ今期定例会では、23件の議案を提出したところ、議員の皆様には真摯に議案のご審議をいただきました。可決・承認をいただいた議案につきましては、迅速かつ適切に執行したいと思います。
また、一般質問では、市の重点施策である子育て支援をはじめ、教育行政や財政の健全化に関することなど、市政における重要案件や課題等について、各般にわたり貴重なご意見やご提言をいただきました。これを真摯に受け止め、今後の市政運営につなげてまいりたいと考えております。

新型コロナウイルス感染症のためしばらく実施できなかった敬老会ですが、今年度は一部の町会で4年ぶりに開催しています。
久しぶりの開催となり、参加者の皆様が楽しそうにしているのが印象的でした。私からは健康で暮らしていただくことや、今までの経験や知識を次世代に伝えていただきたいと挨拶させていただきました。

11月18日から沖縄県糸満市で開催される「第38回日本ペタンク選手権大会」に出場される大沼A、大沼B、アルエットの3チームが表敬訪問にお越しいただきました。
今回の大会では、新井文夫様、大埜集市様、水戸部忠平様が所属する大沼Aチームと、渡辺健一様、黒澤一郎様、飯島一男様が所属する大沼Bチームは男子トリプルスの部に出場され、高橋富美子様、千島保子様、大野一恵様が所属するアルエットは女子トリプルスの部に出場されるそうです。
皆さんのご活躍をお祈りしております。頑張ってください。