秩父滝沢サイクルパークBMXコース 2020シーズン 再開!
緊急事態宣言により閉園しておりましたが、解除された事に伴い5月26日(火)より再開いたしました。
今シーズンも多くの皆様のご利用とご来場を、スタッフ一同お待ちしております。
滝沢サイクルパークからのお知らせ
~8mスタートヒルの建設について~
東京オリンピックに向けて、8mスタートヒルの建設を予定しておりますので、工事期間中は、ご利用者の皆様には
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
~新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防対策について~
滝沢サイクルパークでは、新型コロナスをはじめとする感染予防および拡散防止のため、ご利用者の皆様には以下
のご協力をお願いしております。
1.風邪のような症状のある方は、ご利用をお控え下さい。
2.ご利用中に体調が悪化したり、気分がすぐれなくなった場合には、受付までお申し出下さい。
3.手洗い、うがい、咳エチケットの徹底等の取り組みをお願いいたします。
4.お客様と接するスタッフはマスクを着用している場合があります。皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
5.受付には消毒液をご用意してありますが、現在入手困難な状況が続いているため、量に限りがございますの
でご注意ください。
6.レイクビューハウス内は定期的に換気を行っておりますが、多くの方が集まり飲食するような利用はお控え
頂きますようお願い致します。
2020秩父BMX国際大会の中止について
9月20日(日)、21日(月)に延期しておりました2020BMX国際大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止することが、2020BMX国際実行委員会により決定されましたので、お知らせします。
ホームページを新設しました
秩父滝沢サイクルパークBMXコースのホームページを新設しました。
これにより従来使われていたサイクルパークブログは統一され、より多くの皆様にご覧いただけるようになりました。
リンクはこちら ⇒⇒⇒ 秩父滝沢サイクルパークホームページ

BMX(バイシクルモトクロス)は1970年代にアメリカで生まれたスポーツで、オートバイに憧れた子どもたちが、自転車でコースを走ったことがはじまりです。競技は、車輪が20インチのBMX専用自転車で、小高いスタート台からスタートし、大小の異なるコブやバームと呼ばれるコーナーなどが設けられている300メートルから400メートルのダートコースを走りぬけて順位を競います。BMX競技は2008年の北京五輪より正式種目になっています。
なお、秩父滝沢サイクルパークでは、2020東京オリンピックの事前トレーニングキャンプの候補地として埼玉県知事会を通じ誘致しています。
BMXは、5歳から年齢別でレースに出場でき、家族で記録を取り、作戦を立てレースに参加することから、家族で楽しむことのできるスポーツです。また、レースを通じてスポーツマンシップやフェアプレーの精神を学ぶことから子どもたちの成長に良い影響を与えられるスポーツであると言われています。滝沢サイクルパークでは、大勢の方にBMX競技を親しんでいただけるよう、シーズンを通じて体験教室の開催を予定しております。秩父滝沢サイクルパークでBMXを体験してください。また、当コースはBMXコースのほか、トレーニングコースとしてランニングバイクコース・マウンテンバイクコースがあり、ランニングバイクはもちろん、BMX初心者の練習コースとしても利用できます。
国内初 タイム自動計測システム設置
平成27年7月11日、第7回秩父市長杯BMX大会を皮切りに、全国にあるBMXコースでは『初』となるタイム自動計測システムを導入いたしました。今回導入した計測システムは、オリンピックや各国際大会で使用されているものと同等のもので、駅伝・マラソン等の陸上競技、水泳、スピードスケート、またはモータースポーツ等のスピードを競う競技に実際に使用されています。BMX競技についても全日本選手権でデモンストレーションでの使用実績はありますが、世界選手権・オリンピック等の国際大会では実際に使用されており、そのシステムと同じものが秩父滝沢サイクルパークで体験できるようになります。タイムは世界基準の1/1000までが計測可能となり、同時に設置された電光掲示板にて計測されたタイムが表示されます。
また、スマートフォンからメーカーHPへのアクセスまたは専用アプリをダウンロードし、個々のタイムを管理することも可能になります。
多くのライダーにご利用いただき、レベルアップにお役立てください。
※タイム自動計測システムの利用はゲート練習時やイベント、各大会等の特定された営業時での利用となり、基本的に通常営業時の利用はできませんのでご注意ください。

BMXプロライダーが定期的に指導します!
BMXのプロライダーであり、インストラクターの資格を持つ高山一成プロが昨年までは常駐として在籍していましたが、今シーズンより契約インストラクターとして、定期的にBMX教室やイベント企画等を行います。遠征などで不在の場合もありますので、詳細はレイクビューハウス(電話 0494-53-2121)や秩父滝沢サイクルパークBMXコースホームページ等でご確認ください。

コース概要

BMXコース(全日本BMX連盟公認コース)
BMXコース 延長 345メートル
スタートヒル 高さ5メートル
スタートゲート 1基
ジャンプコース 延長 220メートル
トレーニングコース(キッズコース・マウンテンバイクコース)
キッズコース 延長 約100メートル
マウンテンバイクコース 延長 約1,000メートル
コース利用
ランニングバイクの走行は、BMXコース、ジャンプコースでは原則認めておりません。キッズコースをご利用ください。
キッズコースはBMXのビギナー(初心者)の練習として利用することがあります。
利用期間
4月1日から11月30日まで(冬季閉鎖)
利用時間
9時~17時
休場日
- 木曜日(この日が祝日に当たる場合は、その翌日)
- 雨天等によりコースコンディションが悪い場合
- 施設の貸し切りによって大会を開催する場合
利用料金
※ご利用いただく場合は、必ず、コース下にあるレイクビューハウスで受付を済ませてください。

貸し出し(レンタル)自転車
初めての方には常駐しているインストラクターにより、簡単なレクチャーをいたします。
BMX 大人用4台、中人用3台、小人用3台、幼児用4台
ランニングバイク 4台
フルフェイスタイプヘルメット・肘、膝防護用プロテクター
- 貸し出し時間帯
第1部 10時~12時
第2部 13時~15時
第3部 15時~17時
- 貸出料金
1部(2時間)につき1,000円(1時間500円)
※基本的には1部ごとでの貸し出しとなります。
※貸し出し料金には BMX自転車、ヘルメット、プロテクターが含まれますが手袋はご用意ください(軍手可)
※貸し出し自転車は数に限りがありますので場合によってはお待ちいただく事があります。
- 注意
※走行予約は当日受付のみ
※走行、貸出開始の5分前までに受付を終了してください。
※走行については必ずインストラクターや係員の指示に従ってください。
- レンタル自転車の団体様のご利用を検討されている場合はあらかじめサイクルパークへお問い合わせください。
貸出用の自転車等一式


利用上のお願い
【BMXは自転車競技であるという性質上、怪我などの可能性をある程度含むものです。
より安全にBMXを楽しむために当コースでは以下の規定を守ってご利用ください。】
- コースのご利用に当たっては、利用上のお願い、及び誓約内容を確認のうえ、誓約書にご署名いただきます。
- 怪我等された場合、出来る範囲の応急手当はいたしますが、責任は負いかねますのでご了承下さい。
- コースを走行する際は、必ず、ヘルメット・防護用プロテクター・手袋を着用してください。
- レンタル自転車ご利用の方も、手袋はご自分で用意してください。(軍手を受付にて販売しております。)
- できるだけ長袖、長ズボンを着用して下さい。
- スニーカーや専用シューズを着用して下さい。サンダル等での利用は出来ません。
- 専用自転車以外での走行はご遠慮ください。
- コースの特性を踏まえたうえで走行してください。また、ご自身のレベルを判断し危険だと思われる走行はしないようにしてください。
- コース内での逆走行は危険ですので禁止とします。
- 自分の技術レベルを把握し、無理なジャンプなどの危険な走行はしないで下さい。
- ジャンプセクションでは、死角部分に人がいないかを十分確認して走行してください。
- コースは技術的に高度な部分があります。自信の無い方は、走行をご遠慮下さい。
- マナーを守り楽しく走行してください。
- ケガや事故が発生した際は、通報、救助活動にご協力ください。
- コース等に問題があるときは、レイクビューハウスの係員までお知らせください。
各種大会の開催・講習会
秩父滝沢サイクルパークBMXコースでは、年に数回BMXやランニンバイクの大会が開催されます。
全国各地から選手が集まり、迫力あるレースを見ることができます。
観覧は自由ですので、足を運んでみてください。
2020年度の決定している主な予定(大会)は次のとおりです。
各大会お問い合わせ・エントリーについて
交通案内・所在地・連絡先
交通案内
- 自動車・・・
秩父市役所から国道140号を山梨方面へ 約40分 駐車場 無料
- 電車・バス・・・
秩父鉄道・三峰口駅から西武観光バス 中津川行きに乗車 三峰口駅から約30分
自由乗降のため、「BMXコースで降りたい」と運転手にお伝えください。
所在地・連絡先
秩父市大滝2900-2
レイクビューハウス 電話 0494-53-2121
秩父滝沢サイクルパーク周辺地図