マイナポイント第2弾とは
マイナンバーカードを活用して、一人当たり最大2万円相当のポイントを付与する国の事業です。
【マイナポイント第2弾の内容】
対象者 |
付与ポイント |
付与方式 |
申込開始日 |
申込期限 |
マイナンバーカードの新規取得者や
第1弾に申込をしていない方 |
最大5,000円相当 |
プレミアム方式
(付与率25%) |
令和4年1月1日 |
令和5年2月末 |
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った方 |
7,500円相当 |
直接付与方式 |
令和4年6月30日 |
令和5年2月末 |
公金受取口座の登録を行った方 |
7,500円相当 |
直接付与方式 |
令和4年6月30日 |
令和5年2月末 |
※プレミアム方式とは、お選びいただいたキャッシュレス決済サービスでチャージや利用をすることで、その利用額の一定割合がポイントとして付与される方式です。
※直接付与方式とは、チャージや利用額に関係なく、直接ポイントを付与する方式です。
※マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は、 令和4年9月末です。
市民課では、マイナンバーカードの申請サポート窓口を開設しています。
詳しくは「マイナンバーカード【申請サポート窓口を開設します!】」をご覧ください。
マイナポイント申込の支援窓口
秩父市では、マイナポイントの予約・申込にあたり、対応する機種をお持ちでない場合や、手続きに不安がある方に向けて、支援窓口を開設しております。マイナポイントの申込を希望される方は、下記をご覧いただき、必要なもの等を予めご確認ください。
開設日時
※最終日曜日の開設日は、「市役所の平日夜間・最終日曜窓口」をご覧ください。
※8月8日(月)より時間が変更となります。詳しくは「マイナポイントの支援時間を変更します」をご覧ください。
持ちもの
(1)マイナンバーカード
※暗証番号の入力が必要です。わからない場合はお申し出ください。
(2)口座の情報がわかるもの(預金通帳、キャッシュカード等)
(3)決済サービスIDとセキュリティコード
※マイナポイントの連携に必要な情報です。各決済サービス会社において発行されます。
※決済サービスによっては事前に登録が必要なものがあります。
注意事項
- ポイントを連携する決済サービスを事前に決めてからご来庁ください。
- ご来庁順に対応致しますので、混雑時には長時間お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください!
マイナンバーカードの申請やマイナポイント事業に便乗し、クレジットカードの番号や口座番号、マイナンバーなどを聞き出そうとする詐欺にご注意ください。市役所や地方公共団体情報システム機構がこのような情報を電話でお尋ねすることはありません。このような事案が発生した場合は、すぐに最寄りの警察署へ連絡してください。