秩父郡市同和対策推進協議会は、昭和63年の発足以来、「秩父郡内の同和行政は一つである」との認識のもと、まさに一致協力し、真摯に諸施策を推進してまいりました。住民一人ひとりがお互いを思いやり、真に豊かさが実感できる「人権尊重社会」の実現に向け、郡内が一体となり事業を展開してこれたことは意義深いことだと思います。さて、基本的人権の尊重は、日本国憲法によって保障され、人類普遍の原理に基づくものです。いかなる差別をも受けず、充実した生活を営める社会の実現は、まちづくりの基本となります。私も、皆様と一体となり、秩父郡市一丸となって、真に「人権の21世紀」と呼べる社会の実現に向けて邁進する所存です。本日は、秩父郡市同和対策推進協議会及び秩父郡市人権教育・啓発推進連絡会議総会を開催し、平成24年度もスタートすることができました。
うれしいニュースが飛び込んでまいりました。秩父市の今までの森林事業が評価され、埼玉県森林整備コンクール優良賞を受賞いたしました。自治体では、県内でトップの受賞でした。