新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止措置として、「新しい生活様式」を心がけていただくようお願いいたします。
秩父市役所では、以下の手続きは来庁しなくても行うことができます。また、手続きの期限を延長しているものもあります。引き続き、お急ぎでない場合は、できる限り来庁をお控えいただくようお願いします。
なお申請にあたっては、手数料が必要な場合がありますので、ご確認をお願いします。
また、秩父市に住民票のある方(本人申請に限る)が、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う借入手続きなどのために次の証明書を申請する場合は、当面の間、手数料を免除します。申請書の裏面や余白などに、理由を明記した上でご申請ください。
【担当:市民課】住民票の写し 住民票記載事項証明書 印鑑証明書(窓口申請のみ)
【担当:収納課】納税証明 未納税額のないことの証明
※詳細については、各担当にお問い合わせください。
【郵送で手続きが行えるもの】 長3封筒用(48KB) 角2封筒用(48KB)
手続きなど |
担当課 |
問い合わせ先 |
転出証明書 |
市民課 |
0494-22-5348 |
住民票の写し |
住民票記載事項証明書 |
戸籍謄本 |
戸籍抄本 |
戸籍の附票 |
除籍謄本 |
除籍抄本 |
身分証明書 |
所得・課税証明書の交付申請 |
市民税課 |
0494-22-2209 |
固定資産に係る評価証明書 |
資産税課 |
0494-25-6076 |
名寄帳の写し |
公租公課証明 |
資産証明 |
住宅家屋証明 |
登載証明 |
納税証明書 |
収納課 |
0494-22-2210 |
未納税額のないことの証明 |
車検用納税証明 |
生活保護及び中国残留邦人等支援給付各種手続き |
社会福祉課 |
0494-25-5204 |
母子家庭等自立支援教育訓練給付手続き |
母子家庭等高等職業訓練促進給付金手続き |
生活サポート利用票の更新手続き |
障がい者福祉課 |
0494-27-7331 |
障害福祉サービス更新申請手続き |
重度心身障がい者医療費請求手続き |
移動支援事業、日中一時支援事業利用者登録申請手続き |
在宅重度心身障がい者自動車等燃料費給付請求手続き |
介護保険サービス全般の申請 |
高齢者介護課 |
0494-25-5205 |
高齢者福祉サービスの申請(緊急通報システム、
寝たきり老人手当、紙おむつ支給、配食サービス、
介護保険サービス利用助成金) |
国民健康保険の資格喪失の手続き |
保険年金課 |
0494-25-5201 |
国民健康保険に係る保険給付の請求 |
国民年金被保険者資格異動届の受付 |
国民年金保険料免除・納付猶予申請書の受付 |
後期高齢者医療保険証等の再交付 |
後期高齢者医療限度額認定証等の交付 |
保育所入所申請事務 |
こども課 |
0494-25-5206 |
保育所認定変更申請事務 |
児童扶養手当の申請事務 |
児童手当の申請事務 |
乳児おむつ購入費助成金申請 |
就学指定校変更手続き |
学校教育課 |
0494-25-5228 |
区域外就学手続 |
学童保育室申請手続 |
ふれあい学校申請手続 |
予防接種履歴申請 ※継続して可 |
保健センター |
0494-22-0648 |
秩父市自動車ヘルメット着用促進補助金事業の申請 |
市民生活課 |
0494-26-1133 |
秩父市高校生等鉄道通学定期補助事業の申請 |
自主防災組織 活動資機材等整備補助金 |
危機管理課 |
0494-22-2206 |
町会街路灯補助金 |
防犯活動調査票 |
防犯灯設置申請書 |
小規模事業者登録の受付 |
商工課 |
0494-25-5208 |
勤労者住宅資金貸付制度 |
空き店舗対策事業補助金 |
妙見の森コミュニティ舞台使用許可申請 |
住宅リフォーム等資金助成金申請 |
秩父銘仙デザイン使用承認申請 |
排水設備指定工事店更新等各種申請 |
下水道課 |
0494-25-5218 |
排水設備責任技術者更新等各種申請 |
浄化槽法に係る各種届出、報告 |
市設置浄化槽の住宅所有者及び使用者変更届 |
市設置浄化槽の休止・再開許可願 |
農業集落排水事業の使用人数変動届出書、
受益者変更届出書 |
立会証明書・境界確認書(承諾書)交付申請 |
道路管理課 |
0494-26-6861 |
道路証明願 |
道路幅員証明願 |
占用及び工事許可申請 |
私道整備補助事業申請 |
建設リサイクル法に基づく届出書 |
建築住宅課 |
0494-26-6869 |
建築物省エネ法に基づく届出書 |
長期優良住宅の工事完了報告書 |
確認申請書(事前審査) |
工事管理者・工事施行者の決定(変更)報告書 |
工事取止届 |
申請取下願 |
名義変更届 |
建築物除去届 |
都市計画法53条の届出 |
都市計画課 |
0494-26-6867 |
屋外広告物の申請 |
景観の届出 |
景観適合証明の申請 |
公有地の拡大の推進に関する法律に係る届出 |
国土利用計画法に係る届出 |
都市計画図販売 |
都市公園行為許可申請 |
移住促進事業助成金申請事務 |
地域政策課
移住相談センター |
0494-26-7946 |
若者移住者(IJUターン)就職奨励金申請事務 |
移住支援金申請事務 |
後援等承認申請 |
秘書広報課 |
0494-22-2201 |
後援等事業実績報告 |
市報ちちぶ掲載依頼 |
市報ちちぶ広告掲載依頼 |
ポテくまくんデザイン使用申請 |
ポテくまくん着ぐるみ利用申請 |
森林土地所有者届出 |
森づくり課 |
0494-22-2369 |
伐採及び伐採後の造林の届出書 |
市民農園利用申請事務 |
農政課 |
0494‐25‐5210 |
秩父市文化財保存事業 補助金申請・実績報告 |
文化財保護課 |
0494-22-2481 |
吉田・大田地区乗合タクシー会員新規登録事務 |
吉田市民福祉課 |
0494-77-1113 |
吉田地域団体補助金申請事務
※本庁担当課より予算配当を受けて交付するもの |
土つくり補助金 |
吉田地域振興課 |
0494-72-6083 |
農林水産振興(生産組合)補助金 |
商工会議所等補助金 |
【電話等で行えるもの】
手続きなど |
担当課 |
問い合わせ先 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、納税が
困難な場合の相談 |
収納課 |
0494-22-2210 |
集団がん検診・マタニティ教室申込み
(電話または電子申請) |
保健センター |
秩父保健センター 0494-22-0648
吉田保健センター 0494-77‐1112
大滝保健センター 0494-55‐0102
荒川保健センター 0494-54‐2231 |
既に電話でも対応していた相談
・法律相談
・消費生活相談
・女性相談 |
市民生活課 |
0494-26-1133 |
窓口から電話に切り替えた相談
・登記相談
・不動産相談
・税務相談 |
市営住宅に関する相談業務 |
建築住宅課 |
0494-26-6869 |
埋蔵文化財包蔵地確認
(メール・FAXのみ) |
文化財保護課 |
メール:bunkazai@city.chichibu.lg.jp
FAX:0494-23-9294 |
備品貸出申請事務 |
吉田市民福祉課 |
0494-77-1113 |
消毒器の貸し出し |
吉田地域振興課 |
0494-72-6083 |
犬の死亡届 |
石間交流学習館 来館予約 |
観光案内 |
【期限が延期されているもの】
手続きなど |
期限 |
担当課 |
問い合わせ先 |
福祉手当、障害児福祉手当、特別障害者
手当、特別児童扶養手当の認定請求及び
更新手続き
|
個別の事情により弾力的に対応 |
障がい者福祉課 |
0494-27-7331 |
国民健康保険資格の取得、喪失等の
手続き
|
個別の事情により弾力的に対応 |
保険年金課 |
0494-25-5201 |