高篠小学校の新校舎竣工記念式典が行われました

平成22年1月12日、高篠小学校の新校舎・新体育館の完成を記念して、式典が行われました。
真新しい体育館に児童全員が集合した式典の中では、秩父市長、秩父市議会議長からお祝いの言葉と、これからの秩父の未来を担う子どもたちへエールが送られました。

その後、校舎前にてテープカットが行われた後、新校舎を見学して回りました。心地よい木の香りが漂う校舎内では、今日から3学期が始まったとのことで、真剣な眼差しで授業を受ける子どもたちの様子を見ることができました。

高篠小学校は、明治19年に高篠尋常小学校として設立されたのち、昭和32年の合併により現在の秩父市立高篠小学校となりましたが、老朽化に伴い、いままでの校舎とは別に、平成20年から新校舎の建設が始まり、1月12日にめでたく竣工となりました。校内には、ふれあい学校や学童保育室なども設けられ、より幅広い教育の場として、また、これまで以上に地域密着型の学校として発展していくことが期待されます。
